AIなるものが台頭してきました。このままですとAIに置き換えられてしまう人が増えてしまうという懸念が高まります。そのような事態にならないためにも、個性を生かす能力を育てたいものです。ある仕事なり活動なりをAIが当たり前のように行うようになったとしても、AIに任せずに自分自身で行えば、AIとは違った結果を出せるという内容を育てたいものです。誰が行っても同じ結果が出るような事、例えば、荷物を運ぶとか物品の選別をするなどといった事は、今でもすでにAIやロボットが行い始めているでしょう。自分で行えばAIや他者とは異なった成果が出るという内容を育て、そこに(その過程にも)人間としての尊厳を置きたいものですね。勿論、違っている事それ自体が良いというわけでもなさそうです。もしも違いだけに意義があるのなら、奇を衒うものばかりで溢れかねません。それが肯定的なことだとは思えません。そうではなく、良さを発揮しつつ、AIや他者とは違った成果を出せる力を、私たちはそれぞれ育てる必要があると思います。そのように心がけ精進しつつAI時代を生き延びましょう。
補足:
「皆がそうしているから自分も合流する」という習慣の人や「皆さんそうしているようですよ。あなたはどうしてそうしないのですか?」などと言っている人もAIによって置き換えられやすい人かも知れません。
0コメント